トップページへ   >    山歩き、渓歩きへ   >山歩き、渓歩き2013へ湯檜曽川本谷

       フォトストーリー1ーへ   2へ

湯檜曽川本谷・上越国境谷川岳の下を流れる川です。沢登りの渓としても有名です。明るい谷筋の中いくつもの滝や淵、グレードは中級とか?

土合から出発。武能沢を越え、広河原にでて遡行開始。ウナギ淵を泳ぎいくつかの滝、ナメを過ぎ十字峡、抱き返り滝を越える。

両岸がV字状の斜面の中の滝群を進む。七つ小屋沢を分けてしばらく行くと10メートルの直瀑、滝下の淵からシャワーを浴びて滝の中の斜上バンドのコースを取る

この時のためにゴーグルを用意してきたがあまり役に立たず。遮二無二落ち口の中を突っ込む。全身ずぶぬれだが何とか手がかり足がかりを求めて滝上に這い上がる。

雪渓がいくつも出てくるが上を行くことは少なく、先が見えている場合はスノーブリッジの下を行く。大滝40メートルは中段まではフリーで登り その後はザイルを出してもらう。

時間も遅くなり、良いテンバも見つからないまま鉄塔巡視路が横切る少し小高い草わらにキャンプ地を。タープを張り焚き火、良い木切れなどなく焚き火はイマイチ。

翌日は二俣で大きな雪渓下を抜け穏やかな右俣を行く。奥の二俣では近道をと左へ道をとる。最後の詰めは猛烈なヤブコギ1時間強、上手くジャンクションピークに出る。

後は清水峠に下り旧国道?の長い長い水平道歩き、途中から新道を下り、車止めへ。

スケールの大きな沢で実に充実した2日間でした。

              トップページへ   >    山歩き、渓歩きへ   >山歩き、渓歩き2013へ湯檜曽川本谷