トップページへ   >    山歩き、渓歩きへ   >2017山歩き、渓歩きへ >鉢盛山2

    フォトストーリーへ    ムービーへ     パノラマへ

        鉢盛山、正月に日帰りで挑戦したが、スノーシューを車の中に置いていったり、ストックを落とし探したり、またリフトの時間も気になり途中で敗退。

        今回は本来は友人と別の山へ泊まりで行く予定でしたが、友人がインフルエンザに罹り、急遽一人で行くことになったため、リベンジ山行として余裕を見た一泊で出かけた。

        野麦峠スキー場が出発点です。今回は雪も多く、ゲレンデトップのすぐ近くから林の中へ。はじめ少し下り、今度は急な登りが続きます。笹は雪に埋もれていますが、

        この雪も深く、また風が強く吹雪き状態です。かなりの時間遅れで小鉢盛山へ、ここを僅かに下った風当たりの少ない所をテン場にしました。

        夜は風も、冷え込みも強くて夜半過ぎてようやく眠ったようです。翌朝は6時に出発、天気もよさそうで朝日があたりを朱に染めます。

        はじめ大きく下り、鞍部から鉢盛山山頂目指して急な登りですが雪面はきれいです。山頂らしきところに出ましたが標識などは見当たりません。

        反射板のほうへも行きましたが、北アルプス方面は黒い雲に覆われて展望はありません。再び山頂らしきほうに戻りあたりを探し鉢盛山荘方面にもすこし向かいました。

        風も強く、流れる雲も多めで展望はイマイチ。帰路に着きました。小鉢盛への登り返しはかなり急で長く、つらい思いをしました。

        テントをたたみ再び重荷で下ります。いくつかのアップダウンはありますが基本的には下り。最後ゲレンデトップ方面へはまた登り。

        これを嫌って、途中から例によってショートカット、今回、笹は雪に覆われ楽に下れ、上級者用のゲレンデ途中に出ます。下のリフトに乗って出発口へ。

        下山届けを済ませ、十分に日の明るいうちに車で帰路につきます。一泊二日で雪も豊富、十分に雪山を過ごせ、鉢盛山リベンジなりました。

              トップページへ   >    山歩き、渓歩きへ   >2017山歩き、渓歩きへ  >鉢盛山2