トップページへ   >    山歩き、渓歩きへ   > 2019年山歩き、渓歩き  > 大野川尾、戸蔵

     フォトストーリーへ  パノラマ1    3  4

     昔乗鞍スカイラインができるまでは野麦峠から、信州、飛騨の県界尾根を伝って乗鞍岳へ行く道があったようです。その県界尾根上に戸蔵や大野川尾、などのピークがありました。

     飛騨益田川上流には岩魚釣りでよく通っていたのでたどってみることにしました。まず野麦集落奥、野麦街道は冬季通行止めでゲート近くに車を止め左手の脇谷林道へ入ります。

     飛騨川本流に沿って雪の林道を進みます。少し潜り込みますので早めにスノーシューへ。九十九折りも串刺しにして林道が突き当たるところで道は二手に分かれます。右手へ少し進み

    左手県界尾根側への緩やかな尾根に乗りあげ徐々に登っていきます。県界尾根近くから左手にカーブしながら主尾根に乗り上げます。白く輝く峰が見えますがまだ遠い、と思っていたらあれは乗鞍岳。

    大野川尾、は手前のピークでした。しかしここにはまだ新しいトレースがありました?北側の尾根から登ってきて、乗鞍岳の方へ向かっています。スキーでなくスノーシューのようです。こう言う人もいるのですね。

    山頂にはこれといった目印はありません。GPSで三角点を確認します。予定時刻より早く着いたのでピストンではなく戸蔵、野麦峠方面への周回です。南東の方へ急な下りです。

    東に向きを変えるあたりが番所越だと思われますがよくわかりません。さらに東へ緩く下っていきます。右手や左手に御嶽山、鎌ケ峰。十石山、穂高などが見えます。緩やかに登りながら右回りに進んでいきます。

    今度は南下、戸蔵に登り上げました。ここからはほぼ下り、1904mの小ピークがありますが、この先は南西の方、野麦峠に向かって下ります。峠の道は除雪が始まったばかりです。雪は約1mの深さです。

    旧野麦街道の方へ向かう予定ですが入り口がよくわからない。ウロウロして何とかそれらしきところを進みます。しばらくで明瞭になりますが,北側の急斜面では道が雪崩て通過が困難。滑り落ちる不安があります。

    数か所あり、何とかクリヤー。途中で休んでいるときドーンと言う大きな衝撃??一瞬、御嶽山の噴火か?と思いましたがどうも地震だったようです。雪崩もなく下部の方の道は明瞭になってきました。

    林道に出て、さらに現在の野麦街道に合流しすぐに車止めでした。。雪は豊富で藪にも悩まされず、好天で素晴らしい景色の中、残雪期の昔の山道をたどることができました。

     ルート図

              トップページへ   >    山歩き、渓歩きへ   >2019年山歩き、渓歩き  >大野川尾、戸蔵