トップページへ   >    山歩き、渓歩きへ  >2023年山歩き、渓歩き >荒倉山

                   フォトストーリーへ

     荒倉山甲斐百山の一つですが、これが選定されるよりはるか昔登ったことになっているのですが どこから登り始めたのかも記憶にありません。ネットなどで調べて龍珠院に車を停めて歩き出すようです。

    ところがこの龍珠院ナビに入れてもなかなかうまく到達できません。行ったり来たりで何とかつきました。他には一台も車はありませんでした。支度をして歩き出します。

    案山子の案内板があって迷うことはありません。徐々に傾斜が出だし尾根筋も九十九折お様に回って登って行きます。平川峠に出ると林道ですわずかに左手に林道を進むとまた右手の山道へ。  

    この山道もしばらくでまた林道へ。林道を終点まで行くと大きなかかしの案内板、ここから1000mで山頂のようで100m毎に案内板があります。今までよりやや傾斜は強くなります。

    山頂手前で右手に展望の良い所があって八ヶ岳が見えますが少し雲がかかっています。つぶらの木と名付けられた松の木があります。あと少しで山頂、ここにも大きな案山子の山頂標識があります。 

    北の方には小さなお地蔵さんの社があります。南の方は展望が良いのですがあいにく雲が多く富士山は見えません。ここでゆっくり御昼ご飯。帰路に向かうとご婦人が一人で登ってこられました。 

    もう一人は途中で休んでおられるとか。下ると林道終点でご飯を食べておられました。ここを後にして下りは早いです。計三時間ほどで帰着しました。

    登りがなかなか大変に感じ もっと長かったように思われました。最近は 朝はゆっくり出かけ昼も早いうちに帰れるといったこのような里山歩きが多くなりました。

             ルート図

              トップページへ   >    山歩き、渓歩きへ  >2023年山歩き、渓歩き >荒倉山