トップページへ > 山歩き、渓歩きへ >2025年山歩き、渓歩き >北山野道2 |
甲府市北部一帯は北山筋と呼ばれていました。このあたりが山梨郡北山筋と巨摩郡北山筋に属していたことによります。
北山筋の山すそには古くからの歴史・文化が多く残されており、四季折々の植物や虫たちとの出会いが楽しめます。
この北山筋の野の道という意味で北山野道と名付けられたルートは表門(うわと)の里、板垣の里、小松の里、志摩の里の四つの里から成っていて、
途中での寄り道の仕方で変わりますが、概ね35Kmのコースです(八ヶ岳歩こう会より)
さらにこの野道に交差する枝道や尾根筋などを組み合わせるといくつものコース取りが考えられます。今までも適当にいくつか歩いてきました。
今回は春の陽気の中、三時間半ほどの山歩きでした。
トップページへ > 山歩き、渓歩きへ >2025年山歩き、渓歩き >北山野道2 |